• ホーム
  • 合格ブログについて

小学生・中学生の勉強に役立つ情報を発信するブログ

塾オンラインドットコム「合格ブログ」

  • ホーム
  • 合格ブログについて
  • ホーム
  • 合格ブログについて
  1. HOME >
  2. 合格ブログ >

【小学生:英会話教室】対面授業とオンライン授業のメリットとデメリット

2023年3月5日

【小学生:英会話教室】対面授業とオンライン授業のメリットとデメリット

こんにちは、塾オンラインドットコム「合格ブログ」のGOGOです。

小学生と中学生向けに、勉強に役立つ情報を発信しています。

今回のお悩みはこちら。

相談者

小学生向けの英会話教室に興味があります。

対面授業とオンライン授業のメリットとデメリットについて知りたいです。

小学生の英会話教室は大人気!

今回は、【小学生:英会話教室】対面授業とオンライン授業のメリットとデメリットについて解説します。

GOGO

小学生向けの英会話教室選びって迷いますよね?

対面授業が良いのか?人気を集めている、オンライン授業が良いのか?

実は、今回紹介する「【小学生:英会話教室】対面授業とオンライン授業のメリットとデメリット」を読むと、対面授業とオンライン授業のメリットとデメリットがわかります。

この記事では、対面授業とオンライン授業のメリットとデメリットについて具体的に紹介。

記事を読み終わると、小学生向けの英会話教室、対面授業とオンラインス授業のメリットとデメリットについて理解できるはず。

英会話教室選びの参考にしてください。

読み終えるとわかること

【小学生:英会話教室】対面授業とオンライン授業のメリットとデメリット

【小学生:英会話教室】対面授業のメリットとデメリット

【小学生:英会話教室】オンライン授業のメリットとデメリット

対面授業とオンライン授業どっちを選ぶ

あわせて読みたい
参考記事:【小学生】英語の勉強を始める前に読んでほしい記事
参考記事:【小学生】英語の成績を上げる!英語の勉強法を3分で解説

\今なら、入学金無料/

無料体験のお申し込みはこちらか

参考記事:ECCジュニアオンライン教室ってどうなの?【口コミ評判・料金比較】徹底解説

Contents

  • 1 【小学生:英会話教室】対面授業とオンライン授業のメリットとデメリット
    • 1.1 【小学生向け英会話教室】対面授業とは
    • 1.2 オンライン英会話教室とは
    • 1.3 【小学生向け英会話教室】映像授業とは
  • 2 【小学生:英会話教室】対面授業のメリット
    • 2.1 【小学生:英会話教室】対面授業のメリット:友だちが増える
    • 2.2 【小学生:英会話教室】対面授業のメリット:コミュニケーションが取りやすい
    • 2.3 【小学生:英会話教室】対面授業のメリット:実践的なコミュニケーション能力
  • 3 【小学生:英会話教室】対面授業のデメリット
    • 3.1 【小学生:英会話教室】対面授業のデメリット:時間や先生が選べない
    • 3.2 【小学生:英会話教室】対面授業のデメリット:防犯上心配
    • 3.3 【小学生:英会話教室】対面授業のデメリット:授業料が高い
  • 4 【小学生:オンライン英会話】オンライン授業のメリット
    • 4.1 【小学生:オンライン英会話】オンラインのメリット:保護者の負担を軽減
    • 4.2 【小学生:オンライン英会話】オンライン授業のメリット:効率よく英語の勉強
    • 4.3 【小学生:オンライン英会話】オンライン授業のメリット:オンラインは月謝が安い
  • 5 【小学生:オンライン英会話】オンライン授業のデメリット
    • 5.1 【小学生:オンライン英会話】オンライン授業のデメリット:手元がわかりづらい
    • 5.2 【小学生:オンライン英会話】オンライン授業のデメリット:ネット環境に左右される
    • 5.3 【小学生:オンライン英会話】オンライン授業のデメリット:リアリティに欠ける
  • 6 【小学生向け英会話教室】対面授業とオンライン英会話どっちを選ぶ?
    • 6.1 【小学生向けの英会話教室】対面授業とオンライン授業比較表
    • 6.2 子どもに合った英会話教室を選ぶ
  • 7 おすすめオンライン英会話教室の紹介
    • 7.1 全国で一番選ばれている「ECCジュニアオンライン教室」
  • 8 まとめ:【小学生:英会話教室】対面授業とオンライン授業のメリットとデメリット
    • 8.1 小学生の英語に関する記事

【小学生:英会話教室】対面授業とオンライン授業のメリットとデメリット

【小学生:英会話教室】対面授業とオンライン授業のメリットとデメリット
GOGO

小学生:英会話教室の授業形式について説明します。

以下、大切なポイント。

  • 【小学生:英会話教室】対面授業とは
  • オンライン英会話教室とは
  • 【小学生:英会話教室】映像授業とは

GOGOおすすめのオンライン英会話が知りたい方はこちらから

【小学生向け英会話教室】対面授業とは

「対面授業」とは、基本的に学校で先生が教壇の前に立ち、生徒に対して授業をする形式を意味。

英会話教室の対面授業は、生徒が教室に足を運び、講師から英語の授業を受ける形式

具体的には、講師と一緒に歌を歌ったり、ダンスを踊ったりしながら、英語に慣れるのが目的です。

外国人講師の場合は、ネイティブの英語だけでなく、外国人にも慣れるでしょう。

英会話教室と言えば対面授業をイメージするが一般的。

オンライン英会話教室とは

「オンライン英会話」とは、インターネット環境を利用して、パソコン、スマホ、タブレットの画面越しに、講師が生徒に対して授業をする形式。

インターネットを利用して、講師も生徒も自宅から利用できるのが特徴。

一般的にはオンライン英会話のほうが、月謝が安く設定されています。

また、オンライン英会話は、マンツーマンで指導、少人数制で授業するケースが多い。

オンライン英会話は手軽に利用できるため、毎日授業を受けられるサービスもあります。

毎日、英語に触れると英語力のアップにつながります。

【小学生向け英会話教室】映像授業とは

「映像授業」とは、パソコンやスマートフォン、タブレットなどを利用してインターネット経由で受講する授業のこと。

オンライン英会話との大きな違いは、配信された映像を視聴しながら英語を学びます。

映像授業は、事前に講師が撮影したビデオを、好きな時間に好きなだけ、繰り返して視聴できるのが特徴。

映像授業のメリットは、「自分のペースで繰り返し授業が受けられるということ」。

しかし、録画された授業の場合は、その場で講師に質問できないケースがあります。

わからないところを何度も見直すことはできますが、映像授業を見ても理解できない時に、すぐに対応できないのがデメリットの一つです。

あわせて読みたい
参考記事:【小学生の英語】単語の勉強法をわかりやすく3分で解説
参考記事:小学生の英語は自宅で学習!親子でできる英語の勉強おすすめ5つ

【小学生:英会話教室】対面授業のメリット

【小学生:英会話教室】対面授業とオンライン授業のメリットとデメリット
GOGO

【小学生:英会話教室】対面授業のメリットについて説明。

以下、大切なポイント。

  • 【小学生:英会話教室】対面授業のメリット:友だちが増える
  • 【小学生:英会話教室】対面授業のメリット:コミュニケーションが取りやすい
  • 【小学生:英会話教室】対面授業のメリット:実践的なコミュニケーション能力

【小学生:英会話教室】対面授業のメリット:友だちが増える

対面授業の英会話教室に通った場合、他の生徒と切磋琢磨しながら学習できます。

そのため、英会話教室での友人や仲間が増えて、より勉強に集中できるでしょう。

英語の友達がいたほうが、1人で勉強しているよりも、集中力と緊張感を持って勉強できることもあるため、より英語に対する意識が高まるでしょう。

友人や仲間が増えると、英語の悩みなどを相談できるメリットが考えられます。

もちろん、一人で英語を勉強したほうが、英語の上達が早い子どももいます。

【小学生:英会話教室】対面授業のメリット:コミュニケーションが取りやすい

対面式授業のメリットは、相手の表情に合わせて細やかなコミュニケーションができる点。

特に教える側にとっては、子どもの動きや表情などで理解度を確かめたり、体の動かしかたを細かく確認しながら授業を進められます。

質問なども直接できるので大きなメリット。

次で説明する、英会話の実践的なコミュニケーション能力が学べる理由にもつながります。

【小学生:英会話教室】対面授業のメリット:実践的なコミュニケーション能力

小学生が英会話を対面授業で学ぶ場合、相手の表情や目線、仕草を見ながら、実践的な英語のコミュニケーションを学べることもあります。

講師と生徒が会話するなかで、体を使った英語表現が学べるのは、対面授業ならではのメリット。

「英語に慣れる」といった具体的な目的がある場合にも、挨拶、困った場合など本番に近い形で実践的に学べるでしょう。

英語に慣れるだけではく、ハイレベルな英語を習得したい小学生は、対面授業を検討してみてもよいかもしれません。

あわせて読みたい
参考記事:小学生の先取り学習【英語編】この英語の単元を予習すればOK!
参考記事:【小学生】勉強嫌いな子の原因と親ができる対策について解説

【小学生:英会話教室】対面授業のデメリット

【小学生:英会話教室】対面授業とオンライン授業のメリットとデメリット
GOGO

【小学生向け英会話教室】対面授業のデメリットについて説明。

以下、大切なポイント。

  • 【小学生:英会話教室】対面授業のデメリット:授業についていけなくなる
  • 【小学生:英会話教室】対面授業のデメリット:防犯上心配
  • 【小学生:英会話教室】対面授業のデメリット:授業料が高い

【小学生:英会話教室】対面授業のデメリット:時間や先生が選べない

対面授業の英会話教室に通学する場合、英語のレベルでクラス分けされ、レッスンの曜日や時間が決まっていることが一般的です。

そのため、希望する曜日や時間帯を自分で選ぶことはできず、決まった受講スケジュールから、授業を選択する場合があります。

子どもの場合夜間の外出はできるだけ避けたいと思うもの、希望するクラスの定員が満席の場合も考えられます。

また、クラス分けされていると担任の講師が決まっていて、選べないこともあり、オンライン授業と比べると制約が多いのがデメリット。

【小学生:英会話教室】対面授業のデメリット:防犯上心配

英会話教室に通うために、もしかしたら、小学生が一人で夕方から夜間にかけての外出が必要な場合も。

小学生とは言え、夕方から夜間の外出は親の立場からすると心配の種に、女子生徒の場合はさらに不安が増すことも。

英会話教室が終わっても、時間通りに帰宅しない場合や友達と公園で話しに夢中になるなど、心配になる要素がたくさんあります。

小学生夕方から夜間に外出することで、トラブルに巻き込まれるケースもあるのです。

とはいっても、親が毎回送迎をサポートするのも大変なことで、共働きなどでは、送迎が負担になることもあります。

英会話を学ぶためとは言え、小学生が一人で夕方から夜間にかけての外出は防犯上、やはり心配です。

【小学生:英会話教室】対面授業のデメリット:授業料が高い

対面授業はオンライン授業と比べて受講料が高くなる傾向。

理由は、小学生向けの英会話教室は、駅ビルや駅前立地など通学に便利な場所に教室があるため、その分賃料などのコストがかかっているからです。

講師の通勤交通費などもオンライン授業にはないコスト。

オンライン授業と同じマンツーマンレッスンを受講しようとすると、受講料はさらに高くなるでしょう。

あわせて読みたい
参考記事:小学生はいつから英語の勉強始めるの?英語学習をスタートするタイミング
参考記事:【小学生】英語の授業はこんな感じ!これを読めば英語の成績アップ

【小学生:オンライン英会話】オンライン授業のメリット

【小学生:英会話教室】対面授業とオンライン授業のメリットとデメリット
GOGO

【小学生:オンライン英会話】オンライン授業のメリットについて説明。

以下、大切なポイント・

  • 【小学生:オンライン英会話】オンラインのメリット:保護者の負担を軽減
  • 【小学生:オンライン英会話】オンライン授業のメリット:効率よく英語の勉強
  • 【小学生:オンライン英会話】オンライン授業のメリット:オンラインは月謝が安い

【小学生:オンライン英会話】オンラインのメリット:保護者の負担を軽減

小学生が英会話教室に通う場合には、英会話教室まで送迎したり、夜食を用意したりと、日々の負担が保護者に重くのしかかります。

その点、オンライン英会話教室ならば自宅で受講できるので、このような負担は一切無いと言えます。

また、子どもがリビングで授業を受ける場合、授業の様子を自分の目で確認できます。

こうすることで「きちんと指導してもらえているの?」といった、心配をせずに済むでしょう。

オンライン英会話教室では、親の負担を軽減できます。

【小学生:オンライン英会話】オンライン授業のメリット:効率よく英語の勉強

小学生の場合、学校で疲れて、英会話教室に行くのが嫌になる場合が多い場合も。

その点、オンライン英会話教室は教室に行く必要がないため、学校で疲れていても、自宅で授業を受けられるのが大きなメリット。

他の習い事が忙しくても、自宅で英会話の勉強ができるため、オンライン英会話教室を利用することで、効率よく英語を習得できるでしょう。

また、オンラインの授業が終わったらすぐに、英語の復習ができるのも大きなメリット。

なぜなら、英語を定着させるためには復習が大切だからです。

【小学生:オンライン英会話】オンライン授業のメリット:オンラインは月謝が安い

小学生向けのオンライン英会話教室で学ぶ最大の魅力は、なんといっても割安な月謝。

具体的には、対面授業の英会話教室と比較すると、対面授業の1回分のレッスン料で、オンライン英会話なら1ヶ月間何度でもレッスンを受けられる場合もあります。

理由は、オンライン授業は対面授業のように駅近の立地や教室が必要ありませんし、講師も自宅等からレッスンできるため、その分受講料が安く設定されているからです。

ちなみに、オンライン授業は基本的に少人数制やマンツーマンレッスンが一般的。

そのため、グループレッスンのように「何を勉強したのかわからない」「英語で話す時間がなかった」というケースは、ほとんどありません。

割安な月謝でたくさんレッスンを受けて、英語になれたい小学生はオンライン授業がおすすめです。

あわせて読みたい
参考記事:【小学生】国語の勉強法を知って親が教えると成績アップ
参考記事:小学6年生の算数を親が教えるコツを知ると成績アップ

【小学生:オンライン英会話】オンライン授業のデメリット

【小学生:英会話教室】対面授業とオンライン授業のメリットとデメリット
GOGO

【小学生:オンライン英会話】オンライン授業のデメリットについて説明します。

以下、大切なポイント。

  • 【小学生:オンライン英会話】オンライン授業のデメリット:手元がわかりづらい
  • 【小学生:オンライン英会話】オンライン授業のデメリット:ネット環境に左右される
  • 【小学生:オンライン英会話】オンライン授業のデメリット:リアリティに欠ける

【小学生:オンライン英会話】オンライン授業のデメリット:手元がわかりづらい

対面授業であれば、講師が授業中に生徒の手元の動きや、ノートに何を書いたのかなど、細かくチェックできます。

講師が「内容を理解していない」「授業に集中できていない」など、生徒の変化を読み取り、改善に向けた対応が可能となります。

しかし、オンライン授業の場合、講師から見える画面は、子どもの表情のみであることがほとんど。

手元の動きや、ノート板書などをチェックしにくいため、子どもの積極的な授業参加が求められます。

【小学生:オンライン英会話】オンライン授業のデメリット:ネット環境に左右される

インターネット環境に左右されるのは、オンライン英会話教室のデメリット。

インターネット環境が整備されていない場合、通信機器によっては画面が乱れたり、音声が途切れたりと学習中に障害が起きることも。

また、Wi-Fiを利用するために、ルーターを購入したり、パソコンやスマホを回線につなげる作業と費用が必要になります。

インターネットに詳しくない場合は、オンライン授業へのハードルが高くなります。

しかし、最近では、一般的な家庭に使用されているネット環境で、問題なく授業ができるようになり、オンラインの接続もクリックひとつでできるようになっています。

【小学生:オンライン英会話】オンライン授業のデメリット:リアリティに欠ける

英会話を学ぶ場合、リアルなコミュニケーションの場面では、相手の目線や表情、身振り手振りなどが言葉と同じくらい重要。

そのため、パソコン、スマホ、タブレットの画面越でのオンライン英会話は、ややリアリティに欠けると言えるでしょう。

画面越しに聞こえてくる英語と、実際に相手と対面しながらのリアルな英会話では、英語の感覚が異なるかもしれません。

オンライン授業はとても便利なサービスですが、リアリティに欠けるのは仕方がないかもしれません。

あわせて読みたい
参考記事:親が小学生の子どもに英語を教える時の注意点【小学生の英語】
参考記事:【小学生】英語の勉強法を知って親が教えると英語の成績アップ

【小学生向け英会話教室】対面授業とオンライン英会話どっちを選ぶ?

【小学生:英会話教室】対面授業とオンライン授業のメリットとデメリット
GOGO

【小学生向け英会話教室】対面授業とオンライン英会話どっちを選べばいいのでしょうか?

以下のポイントについて説明します。

  • 【小学生向けの英会話教室】対面授業とオンライン授業比較表
  • 子どもに合った英会話教室を選ぶ
  • 英会話教室の無料体験授業を受ける

GOGOおすすめのオンライン英会話が知りたい方はこちらから

【小学生向けの英会話教室】対面授業とオンライン授業比較表

対面授業オンライン授業
指導形式集団形式が多い少人数制・マンツーマン指導が多い
カリキュラムゲームや歌を歌ったり豊富オンライン上で可能なカリキュラム
講師ネイティブ講師・日本人講師・バイリンガル講師ネイティブ講師・日本人講師・バイリンガル講師
月謝割高になることも割安
親の負担送迎などほとんどない

子どもに合った英会話教室を選ぶ

結局、対面授業とオンライン授業どちらの英会話教室を選べばいいのでしょうか?

結論は、子どもに合った英会話教室を選ぶことです。

理由は、対面授業もオンライン授業も優劣はつけられません。

それぞれのメリットとデメリットを理解した上で、英会話教室を選ぶと、後で後悔しないでしょう。

そのためには、無料体験授業を受けて、子どもに合った英会話教室を選んでください。

英会話教室の無料体験授業を受ける

インターネットで英会話教室の情報は集めたけれども、教室の雰囲気や実際の授業の様子については、わからない部分が多いはず。

自分の子どもに合う英会話教室を見つけるために、英会話教室が実施している無料体験授業を受けてみるのがおすすめ。

なぜなら、実際の授業を体験すると、指導方針や英語の教え方、講師の説明の仕方などがリアルにわかるからです。

また、体験授業が終わった直後に、子どもの反応を確認することで、通わせるかどうかの判断材料にもなるでしょう。

無料体験授業を受けてみて、「わかりやすかった」「優しそう」など前向きな印象を確認できれば、安心感に変わるはず。

英会話教室に問い合わせると、「営業がひつこうそう」「断りづらい」と思うかもしれません。

しかし、私の経験で言うならば、無料体験授業で断られた生徒については、入会をしつこく勧誘する連絡は一切しませんでした。

むしろ、強引な勧誘の英会話教室は断ったほうが良いかも?

ですから、無料体験授業を受けてみて、合わないと思ったら、はっきりと断るのが大切。

塾によって授業形式が集団・個別であったり、教室ごとに雰囲気が違ったりと比較できるので、一番合う塾を探すためにもぜひ利用してください。

あわせて読みたい
参考記事:【小学生英語】オンライン英会話の選び方:メリット・デメリットを解説
参考記事:【小学生の算数】割合を簡単に理解する!割合のちょっとしたヒント!

おすすめオンライン英会話教室の紹介

GOGO

GOGOおすすめのオンライン教室を紹介します。

全国で一番選ばれている「ECCジュニアオンライン教室」

「英語・英会話コース」小学生・中学1年生クラスのレッスンをオンラインで受講可能。

送迎のご負担を減らしたい、リラックスした環境でレッスンを受けたい、全国のお友だちとつながりたい方におすすめです。

講師とZOOMを通して授業し、先生は生徒の反応や速度を確認しながらレッスンを実施。

教材、担当の先生について

レッスンや教材は、対面の英語・英会話コース スタンダードプラン(小学生)・中学スーパー英語クラス(中学1年生)と同じ内容を提供します。

ECCジュニアの講師がレッスンを担当。

子どもたちの気持ちに寄り添い、「学びたい!」という気持ちも育みます。

講師は1年間の担任制としております。

担任講師が責任を持って担当いたします。

レッスンの流れについて

レッスンは、Zoomを使って受講いただきます。

講師や他の生徒さまとLIVE配信で、双方向でやり取りをしながらレッスンを進めます。※通信費や通信機器などは生徒さまの負担となります。

\今なら、入学金無料/

無料体験のお申し込みはこちらか

参考記事:ECCジュニアオンライン教室ってどうなの?【口コミ評判・料金比較】徹底解説

まとめ:【小学生:英会話教室】対面授業とオンライン授業のメリットとデメリット

【小学生:英会話教室】対面授業とオンライン授業のメリットとデメリット
GOGO

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

今回紹介した「【小学生:英会話教室】対面授業とオンライン授業のメリットとデメリット」は、参考になりましたか?

【小学生:英会話教室】対面授業とオンライン授業のメリットとデメリットを理解しました。

相談者

以上、【小学生:英会話教室】対面授業とオンライン授業のメリットとデメリットでした。

まとめ

【小学生:英会話教室】対面授業とオンライン授業のメリットとデメリット

【小学生:英会話教室】対面授業のメリット3つとデメリット3つ紹介

【小学生:英会話教室】オンライン授業のメリット3つとデメリット3つ紹介

対面授業とオンライン授業どっちを選ぶ・・・無料体験で決める

小学生の英語に関する記事

要チェック
【小学生:英会話教室】対面授業とオンライン授業のメリットとデメリット
【小学生:英会話教室】対面授業とオンライン授業のメリットとデメリット

続きを見る

要チェック
【小学生英語】オンライン英会話の選び方:メリット・デメリットを解説
【小学生英語】オンライン英会話の選び方:メリット・デメリットを解説

続きを見る

要チェック
親が小学生の子どもに英語を教える時の注意点【小学生の英語】
親が小学生の子どもに英語を教える時の注意点【小学生の英語】

続きを見る

要チェック
【小学生】英語の授業はこんな感じ!英語の成績を上げるポイント
【小学生】英語の授業はこんな感じ!英語の成績を上げるポイント

続きを見る

要チェック
小学生はいつから英語の勉強始めるの?英語学習をスタートするタイミング
【英語】小学生はいつから英語の勉強始めるの?

続きを見る

要チェック
小学生の英語は自宅で学習!親子でできる英語の勉強おすすめ5つ
小学生の英語は自宅で学習!親子でできる英語の勉強おすすめ5つ

続きを見る

要チェック
【小学生】英語の成績を上げる!英語の勉強法を3分で解説
【小学生】英語の成績を上げる!英語の勉強法を3分で解説

続きを見る

要チェック
【小学生】英語の勉強を始める前に読んでほしい記事
【小学生】英語の勉強を始める前に読んでほしい記事

続きを見る

要チェック
【小学生の英語】単語の勉強法をわかりやすく3分で解説
【小学生の英語】単語の勉強法をわかりやすく3分で解説

続きを見る

要チェック
ECCジュニアオンライン教室ってどうなの?【口コミ評判・料金比較】徹底解説
ECCジュニアオンライン教室ってどうなの?【口コミ評判・料金比較】徹底解説

続きを見る

要チェック
【小学生英語】小学生はYouTubeで英語の勉強!おすすめ番組の紹介
【小学生英語】小学生はYouTubeで英語の勉強!おすすめ番組の紹介

続きを見る

要チェック
【小学生の英会話】厳選!おすすめオンライン英会話11選!
【小学生の英会話】厳選!おすすめオンライン英会話11選!

続きを見る

要チェック
小学6年生の英語の勉強小6からはじめる英語の勉強
小学6年生の英語の勉強小6からはじめる英語の勉強

続きを見る

要チェック
【オンライン英会話】小学生にオンライン英会話が人気の理由
【オンライン英会話】小学生にオンライン英会話が人気の理由

続きを見る

予備校オンラインドットコム
  • Twitter
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー

-

author

人気記事

    • 【小学生の算数】割合を簡単に理解する!割合のちょっとしたヒント!

      【小学生の算数】割合を簡単に理解する!割合のちょっ...

      小学生の算数で難しい単元「割合」をわかりやすく解説。

      359件のビュー
    • 【中学3年生】春休みの勉強!有意義に過ごすための勉強法について

      【新中学3年生】春休みの勉強!有意義に過ごすための...

      新中学3年生の春休みの過ごし方をわかりやすく解説!これを読めば春休みが有意義に!

      183件のビュー
    • 【神奈川県】の内申点の計算方法と高校入試の概要を10分で理解する!

      【神奈川県】の内申点の計算方法と高校入試の概要を1...

      神奈川県の内申点の計算方法が簡単に理解できます。

      167件のビュー
    • 【埼玉県】内申点の計算方法と内申点対策!さらには志望校を決めるポイントを5分で理解する!

      【埼玉県】内申点の計算方法と内申点対策!さらには志...

      埼玉県の公立高校入試において大切な内申点の計算方法が簡単に理解できます。

      151件のビュー
    • 【北海道】内申点の計算方法と内申点対策!さらには志望校を決めるポイントを5分で理解する!

      【北海道】内申点の計算方法と内申点対策!さらには志...

      北海道の内申点の計算方法について解説。

      151件のビュー

【小学生英語】オンライン英会話の選び方:メリット・デメリットを解説 【小学生英語】オンライン英会話の選び方:メリット・デメリットを解説

オンライン授業と対面授業のメリットとデメリットをわかりやすく徹底解説 オンライン授業と対面授業のメリットとデメリットをわかりやすく徹底解説

カテゴリー(合格ブログ)

  • 勉強の仕方
  • 受験情報
  • オンライン学習
  • 受験メンタルサポート
  • 学習塾について

最新記事(合格ブログ)

  • 【小学生】計算が得意になる!おすすめ計算ドリル12選!最新の勉強法も紹介!
  • 社会の勉強法【中学生編】これで定期テスト対策は万全だ!
  • 京都府の内申点の計算方法と内申点対策をわかりやすく5分で解説
  • 小学生の国語の勉強は復習が大切!【国語が得意になる勉強法】
  • 【都立高校入試】推薦入試と一般入試の日程と仕組みを解説

人気記事

新着記事

  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

小学生・中学生の勉強に役立つ情報を発信するブログ

塾オンラインドットコム「合格ブログ」

© 2023 塾オンラインドットコム「合格ブログ」