• ホーム
  • 合格ブログについて

小学生・中学生の勉強に役立つ情報を発信するブログ

塾オンラインドットコム「合格ブログ」

  • ホーム
  • 合格ブログについて
  • ホーム
  • 合格ブログについて
  1. HOME >
  2. 合格ブログ >

小学生がオンライン個別指導塾のオンライン授業を体験した感想!

2023年1月13日

小学生がオンライン個別指導塾のオンライン授業を体験した感想!

こんにちは、塾オンラインドットコム「合格ブログ」のGOGOです。

小学生と中学生向けに、勉強に役立つ情報を発信しています。

今回のお悩みはこちら。

相談者

オンライン個別指導塾に興味がある小学生です。

オンライン個別指導塾のオンライン授業について教えて下さい。

小学生に人気のあるオンライン個別指導塾。

今回は、オンライン個別指導塾のオンライン授業を体験した小学生について説明します。

GOGO

小学生にオンライン授業は無理!と思っていませんか?

今回の記事で紹介する「小学生がオンライン個別指導塾のオンライン授業を体験した感想!」を読めば、小学生にも簡単にオンライン授業ができることがわかります。

なぜなら、実際に小学5年生にオンライン授業を体験してもらった記事だからです。

この記事では、オンライン授業のメリットやデメリットを紹介しています。

この記事を読み終えると、きっと、小学生にも簡単にオンライン授業ができることがわかる内容となっています。

読み終えるとわかること

オンライン個別指導塾のオンライン授業とは

オンライン個別指導塾のオンライン授業は小学生にも簡単操作

成績がグングン上がる!オンライン個別指導塾

Contents

  • 1 小学生がオンライン個別指導塾のオンライン授業を無料体験
    • 1.1 オンラインの授業とは
    • 1.2 オンライン個別指導塾のオンライン授業のメリット
    • 1.3 オンライン個別指導塾のオンライン授業のデメリット
    • 1.4 オンライン個別指導塾のオンライン授業に向いている生徒
  • 2 オンライン個別指導塾のオンライン授業の体験レポート
    • 2.1 小学生にもできる簡単操作で授業開始
    • 2.2 小学生がオンライン授業を体験
    • 2.3 小学生のオンライン授業を終えて
  • 3 オンライン個別指導塾の無料体験授業を受けてみる
    • 3.1 オンライン個別指導塾の無料体験授業を受けるメリット
    • 3.2 オンライン個別指導塾の無料体験授業を受けるメリット1
    • 3.3 オンライン個別指導塾の無料体験授業を受けるメリット2
    • 3.4 オンライン個別指導塾の無料体験授業を受けるメリット3
  • 4 まとめ:小学生がオンライン個別指導塾のオンライン授業を体験した感想!

小学生がオンライン個別指導塾のオンライン授業を無料体験

小学生がオンライン個別指導塾のオンライン無料体験授業を受けた感想!
GOGO

小学生にも簡単にできるオンライン授業についてまとめてみました。

以下のポイントについて説明しています。

  • オンラインの授業とは
  • オンライン授業のメリット
  • オンライン授業のデメリット
  • オンライン授業に向いている生徒

オンラインの授業とは

インターネット技術の向上でオンラインの予備校や学習塾を検討してみてはいかがでしょうか?

オンライン授業といってもいろいろな授業形式があるので、自分にあったオンライン授業を見極めるのが重要となります。

オンライン授業は近くに塾がない受験生の悩みを解決してくれる、最強のツールになることは間違いないと思います。

オンライン授業の形式について表にまとめてみましたので参考にしてください。

子どもにあったオンラインの塾選びの参考にしてください。

授業形式ハイブリッドLive配信オンデマンド配信
配信方式Live配信やオンデマンド配信に加え、対面までふくめて実施する形態授業をリアルタイムでオンライン配信する形態事前に録画した授業をオンラインで配信する形態
メリット・対面、Live配信、オンデマンド配信を組み合わせて行える

 

・受講者は、好きは配信方式が選べる
・画面越しにお互いの顔を確認でき、コミュニケーションもとれやすい

 

・学校の授業をオンラインでやっている感覚
・自分のペースで好きな時間に学習できる

 

・動画の巻き戻しを使って分からない部分を繰り返し視聴できる
デメリット・対面の受講者に意識が向き、オンラインの受講者への対応が難しい・参加者の通信環境に左右される・質疑応答ができない

どの形式も簡単な操作で授業を受けられるのがオンライン授業の特徴です。

オンライン個別指導塾のオンライン授業のメリット

オンライン塾の場合、親は子どもの送迎の負担から開放されます。

学習塾や習い事での子どもの送迎は親にとっては負担となります。

行きと帰りで時間を気にしながら、家事や食事の準備などをしなくてはなりません。

また、共働きの場合などは、さらに送迎の負担が増すことになります。

その点、オンラインの塾では、自宅が塾になるので、送迎の必要がなく時間を気にする必要がありません。

また、塾に通うとなると、夜間の外出を伴います。

そうすると、塾に通う途中で何かあったら?と心配になります。

塾の帰り道においても、寄り道をしたりして、帰宅時間が遅くなるととても心配です。

夜間は誘惑が多いのも事実です。

オンラインの塾では、夜間に外出をすることがないので防犯上も安心安全といえます。

オンライン個別指導塾のオンライン授業のデメリット

自宅で勉強するのはいつもと同じ環境で勉強するので効果的といえますが、リラックスしすぎてモチベーションを維持できないことがあります。

理由は、講師と生徒が画面越しに向き合っているため、生徒が緊張感を保てないケースもあるからです。

しかし、逆にリラックスできて集中できる生徒も多くいるのも事実です。

ちょっとした工夫として、保護者の方が授業中に在宅しているのであれば、授業の様子をちょっと見るだけでも、緊張感が保てることがありますので、是非、画面に映らないようにこっそりと授業を見学してみてください。

また、通信環境に左右されることがあります。

通信環境が悪いと音声が途切れたり、画像が乱れたりしてストレスを感じやすくなります。

そのような状態では、クオリティの高い授業を提供することが難しくなります。

入塾後に通信環境の見直しが必要な場合もありますので、検討の際には塾と通信環境について相談することをおすすめします。

オンライン個別指導塾のオンライン授業に向いている生徒

集中力があり、学習意欲が高い子や、自分で学習計画を立てて実行できるタイプの生徒にはオンライン授業で成績を上げることは可能です。

また、勉強したいけど習い事やクラブなどで時間がとれないという生徒にとっては、空いてる時間に視れる映像配信授業は時間を効率的に使えます。

他の生徒がいても質問できる生徒や、仲間と競って勉強したいという生徒にとってもおすすめなのがオンライン授業です。

勉強が苦手で一人では勉強できない生徒や、自分で学習計画を立てられないという生徒にもぴったりです。

また、基礎からやり直してほしいという生徒や、自分が「わからない所がわからない」という生徒にもおすすめです。

オンライン個別指導塾のオンライン授業の体験レポート

小学生がオンライン個別指導塾のオンライン無料体験授業を受けた感想!
GOGO

Live配信のオンライン授業を小学5年生が体験!

以下のポイントについて説明いたします。

  • 小学生にもできる簡単操作で授業開始
  • 小学生とオンライン授業開始
  • 小学生のオンライン授業を終えて

小学生にもできる簡単操作で授業開始

小学5年生がオンライン個別指導塾のオンライン授業を体験。

今回生徒が使用したのは、「ipad」と「zoom」です。

授業開始前に教室から生徒宛にメールが届きます。

メールの受信については、事前にお母さんから教えてもらっていたので、メールのアイコンをクリックしてからすぐにメールを確認できました。

そして、メールの本文に記載されているURLをクリック!

見事に教室と小学5年生の勉強部屋がオンラインでつながりました。

授業の開始は18時20分でしたが、2分前の18時18分には生徒の顔を確認できました。

今の小学生は、タブレットの使い方にも慣れているので、ここまでは全く問題ありませんでした。

教室と生徒の家をオンラインでつなげることは、全く問題ありませんでした。

小学生がオンライン授業を体験

小学生がオンライン授業を開始。

授業は学校の算数の勉強を行いました。

事前にどこの単元をオンライン授業で行うのかは確認していましたので、教室で作成したプリントを先ほどのメールに添付して送信しておきました。

添付ファイルの開き方も事前に説明していたので、プリントを見事に開けました。

まずは、講師から画面越しに単元の重要事項について説明する。

画面越しの説明にお母さんは不安を感じていましたが、講師と生徒が1対1のマンツーマンの完全個別指導なので、画面を共有しながらの説明で生徒はしっかりと理解していた様子。

お母さんはオンライン授業に対しての認識が変わり「対面授業と変わらない」と仰っていました。

講師の説明が終わると、次に計算問題を生徒に解いてもらいました。

答え合わせは、生徒と口頭で答えを確認しました。

間違えた問題は、講師が説明してから、再度、計算問題に取り組んでいました。

オンラインの授業では、生徒がパソコンやタブレットの操作をすることがほとんどありません。

したがいまして、80分のオンライン授業は滞りなく、終了できました。

小学生のオンライン授業を終えて

オンライン授業を開始する前は、操作方法について不安を感じていましたが、問題なくオンライン授業が実施できました。

できなかった問題が解けた時の小学生の笑顔がとても印象的でした。

小学生にとって、オンライン授業はハードルが高く、難しそうなイメージがありますが、実際にオンライン授業をやってみると、周りが心配するほど抵抗感もなく、授業内容も理解もでき、学習効果が期待できると感じました。

お母さんの感想としては、「オンライン授業でもしっかりと子どもが理解できたので、塾の送迎などの親の負担を考えるとオンライン授業が魅力的です。」とのこと。

また、授業中、横で子どもと一緒に授業を受けられるため、子どもの苦手分野が理解できたとも仰っていました。

オンライン個別指導塾の無料体験授業を受けてみる

小学生がオンライン個別指導塾のオンライン無料体験授業を受けた感想!
GOGO

小学生の皆さん!気になるオンライン個別指導塾があれば、

積極的に無料体験授業を受けてください。

オンライン個別指導塾の無料体験授業を受けるメリット

気になったオンライン個別指導塾があれば、無料体験授業を積極的に受けてください。

理由は、オンライン個別指導塾の無料体験授業を受けることで多くのメリットがあるからです。

1.無料で数回、実際の授業が受けられる

2.勉強の仕方や改善方法が聞ける

3.モチベーションアップ

オンライン個別指導塾の無料体験授業を受けるメリット1

オンライン個別指導塾で行われている通常のオンライン授業を実際に体験できます。

「百聞は一見にしかず」体験してみると、オンライン授業の内容が理解できるはず。

オンライン個別指導塾の無料体験授業を受けるメリット2

無料体験授業の結果から、現在の弱点や苦手科目が教えてもらえます。

また、勉強法や、弱点に合わせた改善方法のアドバイスもあるはずです。

オンライン個別指導塾の無料体験授業を受けるメリット3

オンライン個別指導塾のオンライン授業を受けると、生徒はモチベーションが上がります。

なぜなら、目標に向かって頑張る良いきっかけになるからです。

まとめ:小学生がオンライン個別指導塾のオンライン授業を体験した感想!

小学生がオンライン個別指導塾のオンライン無料体験授業を受けた感想!
GOGO

最後までご覧いただき、ありがとうございます。

今回の記事、小学生がオンライン個別指導塾のオンライン授業を体験した感想!は参考になりましたでしょうか?

小学生向けのオンライン個別指導塾について理解しました。

相談者

以上、小学生がオンライン個別指導塾のオンライン授業を体験した感想!でした。

まとめ

オンライン個別指導塾のオンライン授業とは

オンライン個別指導塾のオンライン授業は小学生にも簡単操作

成績がグングン上がる!オンライン個別指導塾

予備校オンラインドットコム
  • Twitter
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー

-

author

人気記事

    • 【小学生の算数】割合を簡単に理解する!割合のちょっとしたヒント!

      【小学生の算数】割合を簡単に理解する!割合のちょっ...

      小学生の算数で難しい単元「割合」をわかりやすく解説。

      352件のビュー
    • 【中学3年生】春休みの勉強!有意義に過ごすための勉強法について

      【新中学3年生】春休みの勉強!有意義に過ごすための...

      新中学3年生の春休みの過ごし方をわかりやすく解説!これを読めば春休みが有意義に!

      183件のビュー
    • 【神奈川県】の内申点の計算方法と高校入試の概要を10分で理解する!

      【神奈川県】の内申点の計算方法と高校入試の概要を1...

      神奈川県の内申点の計算方法が簡単に理解できます。

      168件のビュー
    • 【埼玉県】内申点の計算方法と内申点対策!さらには志望校を決めるポイントを5分で理解する!

      【埼玉県】内申点の計算方法と内申点対策!さらには志...

      埼玉県の公立高校入試において大切な内申点の計算方法が簡単に理解できます。

      157件のビュー
    • 【北海道】内申点の計算方法と内申点対策!さらには志望校を決めるポイントを5分で理解する!

      【北海道】内申点の計算方法と内申点対策!さらには志...

      北海道の内申点の計算方法について解説。

      154件のビュー

オンラインの個別指導塾のオンライン授業を中学生が体験した感想! オンライン個別指導塾のオンライン授業を中学生が体験した感想!

【オンライン塾】中学生向けオンライン個別指導塾で基礎学力の向上! 【オンライン塾】中学生向けオンライン個別指導塾で基礎学力の向上!

カテゴリー(合格ブログ)

  • 勉強の仕方
  • 受験情報
  • オンライン学習
  • 受験メンタルサポート
  • 学習塾について

最新記事(合格ブログ)

  • 社会の勉強法【中学生編】これで定期テスト対策は万全だ!
  • 京都府の内申点の計算方法と内申点対策をわかりやすく5分で解説
  • 小学生の国語の勉強は復習が大切!【国語が得意になる勉強法】
  • 【都立高校入試】推薦入試と一般入試の日程と仕組みを解説
  • 【都立高校入試対策】V模擬の活用ポイントをまとめた記事

人気記事

新着記事

  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

小学生・中学生の勉強に役立つ情報を発信するブログ

塾オンラインドットコム「合格ブログ」

© 2023 塾オンラインドットコム「合格ブログ」