塾オンラインドットコムのオンライン授業の特徴と指導方針について徹底解説!
オンライン授業で全国の小学生と中学生を応援する。
塾オンラインドットコムです。
今回の記事の担当は、塾長です。
塾オンラインドットコムのサイトにお越しいただきありがとうございます。
今回は、塾オンラインドットコムのオンライン授業の特徴や指導方針などについて説明いたします。
この記事を読み終えると塾オンラインドットコムのことがわかる内容になっていますので、最後までお付き合い願います。
以下のポイントについて説明いたします。
塾オンラインドットコムの実績を知りたい
塾オンラインドットコムの指導方針を知りたい
オンライン授業ってどんな感じ?
英語・数学対策に興味のある方
↓↓↓↓↓
塾オンラインドットコムのスタッフ紹介
塾オンラインドットコムの実績
塾オンラインドットコムの指導方針
塾オンラインドットコムで勉強する
あわせて読みたい
参考記事:【神奈川県】の内申点の計算方法と高校入試の概要を10分で理解する。
参考記事:中学生の内申点の付け方を知る!これで内申点対策はバッチリ!
内申点対策に興味のある方
↓↓↓↓↓
塾オンラインドットコムのスタッフ紹介
最初は、塾オンラインドットコムのスタッフについてご紹介いたします。
講師紹介
教室場所
塾長紹介
塾オンラインドットコムの塾長について紹介いたします。
塾長の前職は大手学習塾に30年近く勤務していました。
人生の約半分以上を学習塾業界で過ごしていますので、教育業界に熟知し、これまでに何人もの生徒の成績を上げることに貢献してきました。
大手学習塾で学んだノウハウと大手学習塾にはマネのできない生徒一人ひとりに寄り添った指導で、理想の教室が作りたいという強い思いから、新たに教室を立ち上げました。
また、オンライン授業を取り入れた理由は、日本の教育の地域格差を解消したいと思ったからです。
日本全国の小学生と中学生をオンライン授業で応援します。
これまでの経験を生かして、生徒との対話を重視した、アットホームな学習塾運営を目指します。
指導する講師について
生徒の授業を担当するのは、東京の難関大学を中心とした学生の講師です。
講師は、厳しい採用試験に合格し、生徒指導の研修に合格したものだけが授業を担当することができるので、質の高い授業の提供が可能となっています。
授業中は、生徒とのコミュニケーションを大切にしていますので、理解するまでとことん指導いたします。
また、原則的に講師は、担当制となっていますので、責任を持った授業が行えるのも塾オンラインドットコムの強みです。
進路アドバイザーと受験メンタルトレーナーの資格を持ったスタッフも常駐していますので強い味方となります。
西早稲田にある学習塾です
教室住所は、東京都新宿区西早稲田3-20-2 中岡ビル2F
JR山手線の高田馬場駅、副都心線の早稲田駅、都電荒川線の面影橋駅が利用できる便利な場所に教室があります。
早稲田通り沿いに面していて、近くには「まいばすけっと西早稲田3丁目店」があり、1階には、中華料理店の「川香酒坊」があります。
オンライン授業をメインでしているため、塾の看板は出していませんが塾長も講師もアットホームな雰囲気で授業を行っています。
早稲田大学の近くにあるので、早稲田大学の講師が多数在籍しています。
あわせて読みたい
参考記事:中学生の春休みの勉強の仕方を5分で解説いたします!
参考記事:冬休みの効率的に勉強する方法をこっそり教えます。(小学生・中学生編)
塾オンラインドットコムの生徒実績
塾オンラインドットコムの生徒の実績についてご紹介いたします。
中学生の生徒事例2
お客様の声
中学生の生徒事例1
中学2年生で入塾当初は、数学が不得意科目で特に図形が苦手でした。
図形の何が原因で苦手なのかを原因分析して授業の指導を行いました。
その結果、図形についての理解が深まり、定期テストで良い点を取ることができました。
入塾前の数学の定期テストの数学の点数 | 入塾後の定期テストの数学の点数 |
50点 | 85点 |
中学生の事例2
入塾の目的は、定期テストの英語で平均点を下回ったので英語が心配になり、英語を強化するのが目的でした。
英語の勉強の仕方についてアドバイスをしました。
単語・熟語の暗記や英語のノートのとり方について具体的に指導を行った結果、英語の平均点を超える点数を取ることができました。
入塾前の数学の定期テストの英語の点数 | 入塾後の定期テストの英語の点数 |
56点 | 89点 |
お客様の声
塾オンラインドットコムでは、保護者様にアンケート調査を行い、貴重なご意見を教室運営に反映させています。
塾を検討する際の参考にしてください。
あわせて読みたい
参考記事:高校受験3ヶ月前、親子関係が良好になる。メンタルをケアします。
参考記事:【高校受験】面接対策の必勝ポイント!これで安心です。
塾オンラインドットコムの指導方針
塾オンラインドットコムの指導方針についてご紹介いたします。
指導方針
個別指導
内申点対策
指導方針
生徒の目的に合わせた学習指導を行っています。
公立高校を目指すのであれば、学校の教科書に準拠したテキストを使用して、学校の進度に合わせて授業を行い、定期テストで良い点数が取れるようにします。
英語の苦手を克服したいのであれば、単元を遡って英語の授業を行うことま可能です。
入塾する際には、塾に入った目的をしっかりと共有させていただき、保護者様・生徒・塾で三位一体となって目標を目指します。
個別指導
講師一人が、生徒を二人まで指導する個別指導形式の学習塾です。
1対2までの授業スタイルなので、授業中は生徒一人ひとりとの対話やコミュニケーションを大切にしながら学習を行います。
そうすることで、あやふやな理解や中途半端な理解を防ぎ、学習内容を着実に理解することができます。
また、学習した単元の確認テストを実施して、授業で学習した内容を理解して、学力として定着しているのかを確認します。
生徒と講師が一方通行ではなく、対話を重視した指導になるので効率的な学習が実現できます。
学力を向上させるための学習指導がポイントです。
内申点対策
高校入試における内申点の役割はとても重要となっています。
なぜなら、内申点が高校入試の合否に大きく影響しているからです。
塾オンラインドットコムでは、内申点の対策として、学校の課題を塾で生徒と一緒になって行うこともできます。
内申点を上げるコツも紹介しますので、ご安心ください。
あわせて読みたい
参考記事:【高校受験生】中学3年生の受験までの1年間のスケジュールを確認する!
参考記事:【中学生】英語の勉強のポイントと勉強法を具体的に紹介!これで英語の苦手を克服!
塾オンラインドットコムで勉強
塾オンラインドットコムでオンライン授業の受講の仕方について説明します。
オンライン授業の環境
無料体験授業をすすめる理由
全国各地の小学生・中学生が対象
塾オンラインドットコムの授業は、全国各地の小学生と中学生が受講することができます。
地方に住んでいても、東京の優秀な講師の授業が受けられるのが最大のメリットです。
オンライン授業は、自宅で行うため、夜間に外出すること無く、防犯上もとても安心です。
また、授業が終わってすぐに自宅の勉強部屋で復習ができるので、学力が定着しやすいと言えます。
対面授業と同じ効果が得られますので、生徒の成績アップも期待できます。
オンライン授業の環境
オンライン授業は、WIFIに接続されたカメラ付きのパソコンやスマートフォンがあれば、どこでも授業を受けることができるのが特徴です。
また、オンライン授業は、簡単な操作で授業を受けることができるので、小学生にも適しているとも言えます。
手軽に授業が受けられるのがオンライン授業の特徴です。
無料体験授業をすすめる理由
塾オンラインドットコムでは、入塾を検討する際には無料体験授業の受講をおすすめしています。
理由は、生徒にあった学習塾を選んでほしいからです。
無料体験授業は、随時行っていますのでお気軽にお問い合わせ願います。
無料体験授業では、生徒のご要望に合わせて授業を行うことが可能となっています。
テキスト等をお持ちでない場合は、塾で準備することもできますのでお問い合わせ願います。
あわせて読みたい
参考記事:【必見】中学生に人気のオンライン授業の学習塾で効率よく勉強!
参考記事:【中学生】勉強のポイントの具体例を紹介して、中学生の勉強のポイントを徹底解説します!
まとめ:塾オンラインドットコムの特徴と指導方針について説明
最後までご覧いただき、ありがとうございます。
今回の記事、塾オンラインドットコムの特徴と指導方針について説明は参考になりましたでしょうか?
塾オンラインドットコムの実績・・・成績上がってます
塾オンラインドットコムの指導方針・・・生徒に合わせた指導
塾オンラインドットコムで勉強する・・・お気軽にお問い合わせ願います
塾オンラインドットコムでは、無料体験実施中です。
少数精鋭で授業を行っています。
お気軽にお問い合わせください。
スタッフ一同、心からお待ちしています。
効率よく勉強したい方
↓↓↓↓↓