
こんにちは、塾オンラインドットコム「合格ブログ」のGOGOです。
小学生と中学生向けに、勉強に役立つ情報を発信しています。
今回のお悩みはこちら。

小学生の英語の勉強が気になります。
自宅でできる英語の勉強法が知りたいです。
小学生の英語の勉強はとても大切。
小学生の英語は自宅で学習!親子でできる英語の勉強おすすめ5つについて説明します。

小学生から始まる英語。
やはり気になりますよね?
今回紹介する「小学生の英語は自宅で学習!親子でできる英語の勉強おすすめ5つ」を読めば、自宅での英語の勉強法がわかります。
なぜなら、小学生が自宅でできる英語の勉強法としてアドバイスしてきた内容だからです。
この記事では、親子でできる英語の勉強法を具体的に紹介。
記事を読み終わると、親子で楽しく英語の勉強ができるはず。
また、記事の後半には、おすすめのオンライン英会話スクールも紹介しています。
<PR>
読み終えるとわかること
小学生の英語は自宅学習で成績アップ
親子でできるおすすめ英語の学習法5つ
英語の勉強は自宅でオンラインがおすすめ
参考記事:ECCジュニアオンライン教室ってどうなの?【口コミ評判・料金比較】徹底解説
Contents
小学生の英語は自宅学習で成績アップ


小学生の英語は自宅学習で成績アップについて説明します。
以下、ポイントです。
- 小学生の英語の授業
- 親子で一緒に自宅で英語の勉強
- 小学生の英語を親子で勉強するメリット
小学生の英語の授業
新学習指導要領の実施により、2020年度から小学校で英語教育が必修化。
これまでは、小学5年生・小学6年生の外国語活動でしたが、小学3年生から外国語の授業(英語)が開始。
そして、小学5年生・小学6年生になるとでの教科としての英語に変更になり、評価の対象となるのです。
小学3年生・4年生が英語を学習する目的は「英語に親しむこと」。
授業は年間35コマ(週1回程度)。
小学5年生・6年生は、年間70コマ(週2回程度)。
英語の学習目的は「英語によるコミュニケーションスキルを養うこと」。
日常会話など実践的な英語を養います。
覚えておいてほしいのが、小学生の英語は、600〜700語の多くの単語を覚えることです。
多くの単語を覚える理由は、「読む」「書く」に偏った英語でなく、「話す(やり取り)」「話す(発表)」「聞く」「読む」「書く」の4技能5領域をバランスよく習得していくことが目標になっているからです。
特に小学校では「話す」「聞く」能力を伸ばすカリキュラムが組まれています。
小学生の英語学習は、たくさんの英語に触れることで、生徒の英語力を伸ばすのが目標です。

親子で一緒に自宅で英語の勉強
小学生の英語学習は、親子で一緒になって取り組むことが大切。
なぜなら、言語の学習は「習うより慣れろ」、そのため、親子で少しずつでも英語に慣れることが大切だからです。
「英語なんて教えられない」と思うかもしれませんが、親の英語のスキルは関係ありません。
子どもに英語に慣れ親しんでほしいと思う気持ちがポイント。
英語の勉強というよりも、英語を使って遊ぶ感覚から始めてください。
そうすることで、英語の触れる機会が増えて、英語に興味が出てくるはずです。

参考記事:小学生の英語学習に塾が必要な理由と自宅で英語が学べるタブレット教材を紹介
小学生の英語を親子で勉強するメリット
子どもは親の影響を受けやすい。
つまり、親が英語を勉強していると、子どももマネしたがるのです。
例えば、ピアノが得意な親の子どもは、ピアノが好きになるケースが多い。
同じように親が英語を勉強すると、子どもも英語に興味を持ちます。
英語の歌を歌ったり、英語のテレビを見たりしている姿を見せると、子どもも一緒になって歌ってくれるはずです。
親が興味を示している英語に子どもも興味を示すようになります。
また、親子で英語勉強するメリットとして、普段生活している中で習得できるという点もあります。
絵本の読み聞かせや、音楽の聞き流しなど、普段の遊びを英語に置き換えるだけで「英語=楽しいもの」としてインプットできるはずです。
参考記事:小学生のためのオンライン英語教室12選!楽しく英語を学ぼう!
親子でできる英語の自宅学習おすすめ5つ


親子でできる英語の自宅学習おすすめ5つについて説明します。
以下、ポイントです。
- 英語のおすすめ自宅学習:英語の教科書の勉強
- 英語のおすすめ自宅学習:アプリを使った英語の勉強
- 英語のおすすめ自宅学習:ゲームで英語の勉強
- 英語のおすすめ自宅学習:テレビで英語の勉強
- 英語のおすすめ自宅学習:youtubeで英語の勉強
英語のおすすめ自宅学習:英語の教科書の勉強
学校の英語の教科書で勉強するのがおすすめです。
なぜなら、学校の英語の教科書は勉強の基本、覚えなければならない単語がたくさん載っているからです。
英語の教科書を覚えられたら、英語の力が伸びるはず。
覚え方としては、
・声を出して覚える。
・書いて覚える。
・目で見て覚える。
以上、自分に合った覚え方で覚えるのが効率的です。

参考記事:【小学生の英語】英単語の覚え方!親子で楽しく学ぶ勉強法
英語のおすすめ自宅学習:アプリを使った英語の勉強
英語のアプリを使った勉強もおすすめ。
なぜなら、子どもは楽しいものに夢中になるからです。
アプリで英語の学習だと「物足りない」と感じるかもしれません。
しかし、アプリはインプットした知識を、その場でアウトプットできる体験型の学習なので、子どもも積極的に取り組みます。
英語に慣れるという意味でアプリを使った勉強がおすすめです。

参考記事:小学生のためのオンライン英語教室12選!楽しく英語を学ぼう!
英語のおすすめ自宅学習:ゲームで英語の勉強
小学生に英語を学ばせるなら、自宅でゲームしながら英語を学ぶことをおすすめします。
理由は、遊びの延長で楽しく学べるため、勉強している感覚なしに英語力を伸ばせるからです。
またゲームなら複数人で遊べるため、友達や家族と一緒に英語学習できるのです。
英語のゲームには、ジャスチャーや運動を取り入れた道具なしで学習できるものから、カードや小道具などを使って学びます。
ゲームを使った英語の勉強での注意ポイントは、年齢や英語力のレベルに合ったゲームを選ぶこと。
ゲームのレベルがあまりに合わないと子どもはゲームを楽しめません。
いずれにしても、費用的にも高くはないため、小学生の英語学習に取り入れてみてください。

参考記事:【小学生】英語の授業はこんな感じ!これを読めば英語の成績アップ
英語のおすすめ自宅学習:テレビで英語の勉強
英語のテレビ番組を一緒に見るのもおすすめです。
教育コンテンツとして優秀な「NHKの教育番組」。
小学生向けの英語の番組が充実しています。
曜日と時間をチェックして、親子で楽しみながら勉強しましょう。
英語に慣れると言った意味でも、テレビを活用すると良いでしょう。
番組名 | 放送時間 | 特徴 |
えいごであそぼ with Orton | 10分 | 大きなクジラ(名前:Orton)の背中にある町“オートンタウン”を舞台に、いろんな英語の「音」であそびます。 |
えいごでがんこちゃん | 5分 | がんこちゃんを中心に繰り広げられる、子ども向け番組で、1996年から続く人気シリーズです。 |
エイゴビート | 10分 | 英語のフレーズをリズムに乗せて繰り返し、耳と体で英語に親しむ番組。 |
おさるのジョージ | 25分 | ジョージは、アメリカの絵本作家レイ夫妻によって1941年に刊行された絵本。 |
パウパトロール | 30分 | テレビ東京系6局ネットにて毎週金曜ゆうがた5時55分から好評放送中!! |

参考記事:小学生はいつから英語の勉強始めるの?英語学習をスタートするタイミング
英語のおすすめ自宅学習:youtubeで英語の勉強
現在、学習コンテンツとして、YouTubeの存在感が高まっています。
YouTubeには英語学習に役立つ動画がたくさんあり、それらを無料で気軽に学べるのが魅力です。
ディズニーアニメ・英語の歌など、子どもが英語に興味を持ち、好奇心を持って飽きずに見てくれると思います。
子供向けアニメは英語学習にぴったり。
海外のアニメも含めて、はじめて英語に触れる小学生でも、楽しめる作品が多くあります。
低年齢向けであればあるほど、表現も簡単、英語もゆっくり、発音もしっかりしてくれる。
自分にあったレベルの動画を探し、毎日英語に触れるために活用しましょう。
小学生は自宅で英会話の勉強


小学生は自宅で英会話の勉強について説明します。
以下、ポイントです。
- 自宅で勉強できるオンライン英会話
- 小学生向けオンライン英会話のメリット
- オンライン英会話の無料体験
自宅で勉強できるオンライン英会話
英語の土台作りとして、自宅で手軽にできるオンライン英会話を利用している小学生も多くいます。
なぜなら、送迎の負担もないし、自宅での空き時間を利用して気軽に続けられるからです。
そして、オンライン英会話が利用されている一番の理由は、なんといっても月謝の安さです。
キッズ専門の英会話では多くの場合、英語を学ぶ効果的な方法が構築されています。
子どもも楽しく英会話が学べるため、人気が高いサービスとなっています。
自宅で楽しく学べるオンライン英会話を検討してみてください。

参考記事:【小学生】英語の勉強法を知って親が教えると英語の成績アップ
小学生向けオンライン英会話のメリット
オンライン英会話の最大のメリットは、英語に関して専門のスタッフが指導してくれること。
具体的には、ネイティブの指導者から教わる発音はマネできません。
また、英語の資格を持った講師による、専門的な指導も受けられます。
親子で一緒にする英会話では、子どもの成長が実感できるメリットも。
英語教室と比較してやすい月謝で、しかも自宅でレッスンを受講できます。
最近では、先生とマンツーマンレッスンを受けられるキッズ向けオンライン英会話が増加傾向。
ネットの口コミを見てもオンライン英会話の良い評判が目立ちます。

参考記事:親が小学生の子どもに英語を教える時の注意点【小学生の英語】
オンライン英会話の無料体験
オンライン英会話のサービスを提供している会社が数多くあるため、オンライン英会話選びに悩みます。
その悩みを解消する一つが、「無料体験授業」。
理由は、「百聞は一見にしかず」実際に授業を体験することで、子どもにあっているかどうかの判断ができるからです。
無料体験で、オンライン英会話の指導方法や授業内容、そして講師の質をしっかりと見極める必要があるのです。
無料体験レッスン中には、授業内容や講師の気になる点などは必ずメモしてください。
そして、入会前に相談して、気になる点は解消してから入会すると、トラブル防止にもつながります。
無料体験を受講したからと言って、そのスクールに入る必要は全くありません。
むしろ、目的や子どもに合わないようであれば、はっきりとお断りしてください。
オンライン英会話を選ぶ時のポイントは、無料体験を受けることです。
参考記事:小学生の習い事|人気のオンライン英会話13選!英語力アップ
オンライン英会話は自宅で英語が学習できる!

小学生は自宅でオンライン英会話を利用して英語の学習できます。
オンライン英会話は、インターネットを介してネイティブスピーカーや外国人講師と英語で会話ができるサービス。
小学生向けのオンライン英会話は、教材が豊富で、楽しく学習できるものが多くあります。
また、自宅で学習できるので、通学時間や交通費を節約できます。
小学生がオンライン英会話で英語を学ぶメリットは、以下の通りです。
- ネイティブスピーカーや外国人講師と直接会話することで、生の英語に触れられる。
- 自分のペースで学習できるので、無理なく英語が身につく。
- 自宅で学習できるので、通学時間や交通費を節約できる。
- 教材が豊富なので、楽しく学習できる。
小学生がオンライン英会話で英語を学ぶデメリットは、以下の通りです。
- 自宅で学習するので、集中力が続かないことがあります。
- ネイティブスピーカーや外国人講師との会話に慣れていないと、緊張することがあります。
- 費用がかかることがあります。
小学生がオンライン英会話で英語を学ぶ際には、以下の点に注意しましょう。
- 自分のレベルに合った教材を選ぶようにしましょう。
- ネイティブスピーカーや外国人講師との会話に慣れるようにしましょう。
- 学習を継続できるように、無理のないペースで学習しましょう。
オンライン英会話は、小学生にとって英語学習の有効な方法です。
上手に活用して、英語を身につけましょう。
生徒数NO.1のECCジュニアオンライン教室

ECCジュニアオンライン教室の基本情報
ECCジュニアオンライン教室ホームページ | https://www.eccjr.co.jp/lp/online/ |
対象学年 | 小学1年生〜中学1年生 |
講師 | 厳しい採用試験に合格したバイリンガル講師 |
指導レベル | 英語の4技能統合型学習を実践 英語の4技能「聞く・話す・読む・書く」をハイレベルに習得 |
指導形式 | グループレッスン |
初期費用 | 入会金:小学1年生から中学1年生まで5,500円 ※1 家族入学特典など、入学金が全額免除の特典があります。 |
月謝 | 小学1年生〜小学3年生:6,600円 小学4年生〜小学6年生:6,600円 中学1年生:8,800円 |
教材費 | 指定テキスト 小学1年生〜小学3年生:17,920円(初年度目) 小学4年生〜小学6年生:17,920円(初年度目) 中学1年生:15,180円(初年度目) |
授業時間 | 小学1年生〜小学3年生:週1回60分 小学4年生〜小学6年生:週1回60分 中学1年生:週1回90分 |
使用機材 | PCもしくはタブレット ※書画カメラのレンタルあり |
備考 | 塾との併用OK |
ECCジュニアオンライン教室の特長
英会話教室のECCが運営している、オンラインの英会話教室。
英会話教室のECCジュニアは、55年以上の実績を誇るECC外語学院を母体に、全国の子どもたちに「より通いやすい環境で」「本格的な英語教室」の提供を目指して、1980年に全国展開を始めました。
現在、ECCジュニアは全国に10,733教室、教室で学ぶ生徒は289,501名。
教室数・生徒数全国No.1の子ども英会話教室として、発展を続けています。
全国の保護者の皆さまに、絶大な支持され続けている子ども英会話教室と言えます。
その子ども英会話教室No.1のECCジュニア教室で提供しているレッスンが、オンラインで受講できるサービスとして誕生したのがECCジュニアオンライン教室。
教材・カリキュラムもECCジュニア教室と同内容のレッスンが受けられます。
参考記事:ECCジュニアオンライン教室ってどうなの?【口コミ評判・料金比較】徹底解説
アメリカ発:子供向けのオンライン英会話【NovaKid】
「Novakid」は、4-12歳からの子供のためのオンライン英会話スクール。
世界各国で7万人以上の親と子供たちがNovaKidで学習しています。
NovaKidの基本情報
NOva Kidの公式ホームページ | https://www.novakid.jp/ |
対象学年 | 4歳〜12歳 |
講師 | 英語の教員資格を持つネイティブレベルの講師 外国人のための英語の教員資格を持つネイティブ講師 |
指導レベル | 初心者、ケンブリッジ国際児童英検YLEのStarters(初級)、Movers(中級)、Flyers(上級)のテストに対応。 |
指導形式 | マンツーマン形式 |
月謝 | 授業回数24回:34,080円、48回:64,320円、96回:142,780円(※授業回数分を申込むタイプ) |
教材費 | 無料 |
授業時間 | 1レッスン:25分 |
使用機材 | 独自のプラットフォームにログインして授業 |
備考 | 無料体験授業(25分×1レッスン) |
NovaKidの特長
ネイティブの先生から学ぶことは、自然な英語が話せるようになるまでの近道と言えます。
NovaKidのレッスンを受講することによって、「英語の勉強」だけでなく、ネイティブの発音・イントネーション・リズムが身につく環境で楽しく学べるでしょう。
- 4~12歳の子供向けオンライン英会話レッスン
- 楽しみながら英語を学べるプログラム
- 外国人のための英語の教員資格を持つネイティブ先生によるレッスン
- 集中して授業が受けられる25分間のマンツーマンレッスン
- ゲーム感覚でのレッスン
オンラインで本気でバイリンガルに!【GO School】
日本初の文科省認可オンライン大学のBBT大学とアオバグループのインターナショナルスクール運営ノウハウを生かし、インターナショナルスクールに通わなくても、オンラインで、場所にとらわれることなく、リーズナブルに学べるようになりました。
時間と場所に縛られることなく、幼児から中学生、英語初心者から帰国生まで、あらゆるニーズに応えるバイリンガル教育をオンラインで提供します。
GO Schoolの基本情報
Go Schoolの公式ホームページ | https://go-school.net/ |
対象学年 | 3歳~12歳 |
講師 | 教員免許有資格者が担任になる |
指導レベル | 幼児から中学生、英語初心者から帰国生、あらゆるニーズに応えるバイリンガル教育を実践。 |
指導形式 | 個別指導 |
月謝 | 週2回 ¥26,070(税込) 週3回 ¥33,660(税込) 週4回 ¥42,460(税込) |
教材費 | 月謝に含む |
授業時間 | 1レッスン:50分 |
使用機材 | パソコン、タブレット、スマホ |
備考 | 無料体験授業実施中 |
GO Schoolの特長
生徒の英語力を一気に引き上げるEAL(English as an Additional Language、英語母国語でない生徒の英語学習)プログラム、及び、各国インターナショナルスクールと同水準のカリキュラムを2コースで提供。
<1>GO バイリンガル:英語初心者・初級〜中級者(中学英語受験、インター転入検討者)
プリスクール年長・卒業後に日本語環境で学校教育を受けている方向け。
<2>GO インターナショナル:帰国子女、インターナショナル通学者、留学・海外進学を目指す英語上級者向け。
海外現地校採用テキストで、English/Math/ Scienceを学年レベルで学び続けたい方を対象とする。
日本初の文科省認可オンライン大学のBBT大学とアオバグループのインターナショナルスクール運営ノウハウを生かし、インターナショナルスクールに通わなくても、オンラインで、場所にとらわれることなく、リーズナブルに学べるようになりました。
東進とセサミだから楽しくて本格的!【東進こども英語塾オンライン】
「東進こども英語塾オンライン」は、東進とセサミが開発した完全オンライン英語学習だから、全国どこでも、いつでも、楽しく本格的に英語を学べます。
他教科のおまけとしてではなく、こどもに特化した英語を専門に学習できる、完全オンライン学習、「東進こども英語塾オンライン」の紹介。
東進こども英語塾オンラインの基本情報
東進こども英語塾オンラインの公式ホームページ | https://www.toshin.com/kodomo/online/ |
対象学年 | 幼児〜小学生 |
講師 | ネイティブ先生 |
指導レベル | 初心者、英語でスピーチができるレベル |
指導形式 | 映像授業 |
月謝 | コースによって異なる。標準受講の場合:6ヵ月一括払い18,810円(税込)、ひと月あたり3,135円(税込) |
教材 | セサミストリートイングリッシュ動画教材 |
授業時間 | 1レッスン:約20分 |
使用機材 | パソコン、タブレット、スマホ |
備考 | 14日間お試し入会期間 |
東進こども英語塾オンラインの特長
「セサミストリートイングリッシュ」をベースとしているから、楽しくて、本格的。
日本語ガイドや楽しいクイズ・確認テストなどのコンテンツも充実!自学自習でも英語が分かるから、飽きずにどんどん英語学習を続けられます。
レッスンに登場する東進のネイティブ先生は優しくて親しみやすいと評判です。
- セサミストリートを使って英語を学習
- いつでも自分にあったコースから無理なくスタート
- 自然に英語を身につけていく学習法
- ネイティブ先生とスピーキング練習
東進こども英語塾オンライン入会特典
入会三大特典
1.レッスンで使うワークシート80レッスン分をプレゼント。
2.通常のレッスンに加えて、楽しいネイティブとのイベントや特別レッスンに毎月無料で特別ご招待。
ネイティブ先生とのSING and DANCEでは、全国のお友達と一緒に、楽しく、英語で歌って踊ります。
ハロウィーン・クリスマスパーティーもネイティブ先生を招いて実施しています。
スピーキング特訓で、日常会話で使う、「すぐに使える英語の単語や言い回し」を身につけます。
年に2回実施しているスピーチコンテストでは、日々の学習や特別レッスンで身につけた英語を全国のお友達の前で披露。
3.電話やメールで、学習開始のアドバイス、習慣化のためのコツなど親身なサポート。
QQ English(QQイングリッシュ)|教師の質にこだわったオンライン英会話
子供専用のプロ教師を始め、日本人サポートやお手頃な価格が魅力!
QQキッズの特長について詳しくご説明します。
QQキッズ子ども専門オンライン英会話の基本情報
QQキッズの公式ホームページ | https://www.qqeng.com/qqkids/ |
対象学年 | 3〜12歳 |
講師 | 「子ども専門」フィリピン人のプロ講師 |
指導レベル | 英語初心者〜英語4技能の習得、英検1級 |
指導形式 | マンツーマン指導 |
月謝 | 月4回コース:2,980円(税込) 月8回コース:4,980円(税込)など |
教材 | 基本教材無料、レベルに合わせて8種類の教材が用意、有料の教材もあり |
授業時間 | 1レッスン:25分 |
使用機材 | オンライン英会話レッスンツールClassroom(クラスルーム) |
備考 | 無料体験レッスンを2回 |
QQキッズ子ども専門オンライン英会話の特長
QQキッズ子ども専門オンライン英会話の特長についてまとめました。
子供専用のプロ教師
教師は子供を教えるための専門トレーニングを受けたプロ!楽しく英語を学べるレッスンで、お子さまのやる気が続きます。
英語以外の言語を母語とする人々に英語を教えるための、国際的な英語教授法「TESOL」プログラムを講師全員が取得。
プロの教師陣がお子さまの英語力を確実に伸びるでしょう。
はじめやすく、続けやすいプラン
月4回からスタートでき、追加ポイント購入でプラスのレッスンも可能。お子さまの長期休暇に合わせてプラン変更もできます。
QQキッズでは、入学金は不要。
安心して、まずは気軽に英会話を楽しんでいただければと思います。
英語力を伸ばすカリキュラム
400万回以上受講された独自のカリキュラムは、オンライン英会話を楽しく続けられる工夫が満載!成長に合わせて続けられるでしょう。
英語4技能がバランス良く身につくカリキュラムが豊富に用意されています。
リアルに使える英語から試験対策まで実践的な英語から試験対策(英検)まで対応。
どんなレベルにも対応、英語力ゼロから始めるお子さまから、アドバンスレベルのお子さままで対応しています。
まとめ:小学生の英語は自宅で学習!親子でできる英語の勉強おすすめ5つ


最後までご覧いただきありがとうございます。
今回紹介した、「小学生の英語は自宅で学習!親子でできる英語の勉強おすすめ5つ」は参考になりましたか?
自宅でできる英語の勉強法を理解しました。

以上、「小学生の英語は自宅で学習!親子でできる英語の勉強おすすめ5つ」でした。
まとめ
小学生の英語は自宅学習で成績アップ
親子でできるおすすめ英語の学習法5つ
英語の勉強は自宅でオンラインがおすすめ
小学生の英語に関する記事
-
小学生のためのオンライン英語教室12選!楽しく英語を学ぼう!
続きを見る
-
小学生のためのオンライン英語教室12選!楽しく英語を学ぼう!
続きを見る
-
親が小学生の子どもに英語を教える時の注意点【小学生の英語】
続きを見る
-
【小学生】英語の授業はこんな感じ!英語の成績を上げるポイント
続きを見る
-
【英語】小学生はいつから英語の勉強始めるの?
続きを見る
-
小学生の英語は自宅で学習!親子でできる英語の勉強おすすめ5つ
続きを見る
-
小学生の英語学習に塾が必要な理由と自宅で英語が学べるタブレット教材を紹介
続きを見る
-
【小学生】英語の勉強を始める前に読んでほしい記事
続きを見る
-
【小学生の英語】英単語の覚え方!親子で楽しく学ぶ勉強法
続きを見る
-
ECCジュニアオンライン教室ってどうなの?【口コミ評判・料金比較】徹底解説
続きを見る
-
【小学生英語】小学生はYouTubeで英語の勉強!おすすめ番組の紹介
続きを見る
-
小学生向けおすすめオンライン英会話教室13選|英語初心者必見!
続きを見る
-
小学6年生の英語の勉強小6からはじめる英語の勉強
続きを見る
-
小学生の習い事|人気のオンライン英会話13選!英語力アップ
続きを見る